こんにちは!司法書士の髙山です!直撃する冷房に腹が冷やされて、便所とランデブーの日々が続いています😓さてさて、本題に。TikTokを開けば「1日5分で月収100万円」、X(旧Twitter)を覗けば「副業モニター募集します」、LINEでは知らない人から「個別で教えますよ♪」なんて来てないでしょうか。…これは、全部アウトです。詐欺の可能性が非常に高いです。そして、そんな輩に騙さてしまった場合に、今すぐやってほしいことがある。それは、「証拠を保存する」ことです。今回は、SNSから始まった副業・情報商材詐欺に遭ったとき、返金請求や訴訟の武器となる”消える前に保存すべき証拠”を、司法書士の目線からTikTok/X/LINEごとに徹底解説します。
【前提】証拠がなければ返金できない
まず知ってほしいのは、どんなに相手が悪くても、証拠がなければ返金請求をすることは、難しいということです。
例えば:
・「絶対に稼げます!」という断定的な勧誘があった
・「返金保証します!」という虚偽の保証があった
・明らかに説明と違う商材だった
SNSを通じて勧誘された場合は、“消される前に・消える前に”証拠を確保することが重要になります。口頭や電話で話しもしておらずSNS上でのやりとりしかない場合は、消されてしまうと何もやりとりの経緯がわからなくなってしまいます。
TikTokでやりとりした場合の証拠保存
TikTokは、直接DMで勧誘されたり、コメント欄でLINE誘導されるパターンが多いです。
✅ 保存すべき証拠:
・該当動画のURLとスクリーンショット(タイトル・投稿者名・投稿日時)
・コメント欄でやりとりした場合のスクショ(自分のコメントも含む)
・プロフィール欄のスクショ(LINE誘導があれば特に)
・DMのやりとり(スクショ+画面録画)
✅ 補足ポイント:
・TikTokは動画やコメントが消されやすい
・特に相手が「サブ垢」で逃げた場合、証拠がすべて消える可能性が高い
・URLとスクショは最低限、スマホ2台あれば画面を動画で録るのがベスト
X(旧Twitter)でやりとりした場合の証拠保存
Xは、詐欺師の巣窟になっています。偽の情報商材アカウント、見せかけの副業実績スクショなどであふれています。
✅ 保存すべき証拠:
・投稿ツイートのURLとスクショ(投稿日時、ID、内容)
・DMのスクショ全体+画面録画(証拠性UP)
・相手のプロフィール画面のスクショ
・固定ツイートの内容やいいね数なども
✅ 補足ポイント:
・Xはアカウント凍結や削除も多いため、やりとりはリアルタイムで保存必須
・DMの内容に「返金保証」「必ず稼げる」などがある場合は超重要
LINEでやりとりした場合の証拠保存
LINEは、詐欺師が最終的に連絡を取りたがるツールです。
✅ 保存すべき証拠:
・トーク画面のスクリーンショット(時系列順)
・相手のLINE IDや表示名のスクショ
・友だち追加時の画面やプロフィール画像のスクショ
・画像・PDF・動画など、相手から送られてきた全データ
・通話した場合は日時の記録(録音できれば録音)
✅ 補足ポイント:
・LINEはブロックや削除で一瞬にして証拠が失われる
・トーク履歴はLINEのバックアップも活用して保存を二重化
【共通】保存データはPDF+画像で残す
スクショはスマホだけに保存すると、端末の故障・機種変更で消える可能性があります。
✅ おすすめ保存形式:
・スクショ画像 → Googleフォト or iCloud or PC
・トーク履歴 → PDF化 or 画面録画で動画化
・画像ファイル → ZIPにまとめてクラウド保存
「スクショだけ」ではなく「バックアップ+PDF化」で残すと安全です。

証拠がそろったら、次にやること
証拠があれば、返金請求に向けて次の一手を打つことができます。
▶ 内容証明を送る
詐欺的な商材であることを指摘し、返金請求を行います。証拠をもとに通知書を作成。
▶ クレジットカード会社への抗弁(支払停止)
クレジットカード会社に抗弁が可能です。証拠を添付することで受理率が上がる。
▶ 必要なら裁判も視野に
簡易裁判所での少額訴訟など、返金への法的アプローチを検討します。
「保存してなかった…」でも諦めない
もしも証拠を保存していなかったとしても、
・スマホの通知履歴
・クレカの決済履歴
・スクショではなく“画面の記憶”だけでも
ある程度は戦えることもあります。その場合は、思い出せる限りの情報を専門家に伝えてください。
まとめ|証拠は“返金を成功させるための武器”です
詐欺師は逃げ足が速いです。そして、証拠を残さないように動いてきます。でも、あなたが証拠を残していれば、取り返せる可能性は確実に上がります。今、スマホにその証拠があるなら、「保存する」ただそれだけで未来が変わるかもしれません。あなたのお金を、取り返せる可能性はまだある。今すぐ行動を起こしましょう。
今回はこんなところでほなっ!皆さんも冷房による冷えすぎにはご注意ください😓
✅ LINEで今すぐ相談(24時間受付)
👉 LINEで相談する
📞 お電話でのご相談(平日9時~24時)
👉 03-6914-3377 に電話する