占い詐欺を返金させたい!正しい対処法

こんばんは!司法書士の髙山です。ブロッコリーにやられたダメージはだいぶ回復してきました😮‍💨今回は占いサイトを用いた詐欺についてです。

占い詐欺とは

占いを用いた詐欺のことです。鑑定の名目でサイトなどに利用者を集め、不安や期待感をあおり、高額な鑑定料やサイト利用料金を請求する詐欺の手口です。占いサイトの全てが悪質で詐欺的なものというわけではありません。ようは占いサイトなどを用い、鑑定という体裁をとりつつ、金銭を不当に得る目的で、高額な料金を支払わせる手口を占い詐欺といいます。占い詐欺には下記のような特徴があります。

1 無料から有料サービスへの移行を執拗にすすめてくる
「完全無料占い」、「初回登録時に○○ポイントプレゼント」など無料であることを強調してサイトに登録させ、登録後、有料サービスへの移行をしつこくすすめてきます。

2 ポイントを購入させて消費させるシステムになっている
サイト内で利用できるポイントを購入させて、それを使うことによって、占い師とメッセージのやり取りをさせるケースがあります。占い師に鑑定してもらうために、占い師からの質問に答えていると、気が付いた時には大量のポイントを消費していて、高額な利用料になってしまうのです。

3 やめようとすると、不安を煽るようなことを言ってきて、引き止められる
やめようと申しでると、「今やめてしまうと全てが無駄になる、もう少しで願いが叶うなど」と言って引き止めてきます、こう言われると今までの分がもったいないと感じ続けようと考えてしまう人が多いようです。

4 意味のないメッセージを送らせる
占い詐欺のサイトは、メッセージの送信に料金がかかる仕様にして、利用者に対して、意味のないメッセージを何通も送らせようとさせてきます。例えば、幸せになるため、「幸福」というメッセージを10回送ってくださいなど指示されます。

5 不安や期待を感じさせるようなことを言ってくる
「やめると不幸になる」、「もうすぐ運命の人が現れる」、「宝くじに当選できる」などいってきます

6 複数の占い師が登場する
占い詐欺のサイトでは、はじめにやりとりをしている占い師以外にも複数の占い師から連絡が来ることがあります。これは、複数のやりとりをする相手を作り、より多くのお金を払わせるためです。

7 至極当然のことを言って信じ込ませてくる
占い詐欺サイトでは、誰にでもあてはまるような内容ばかり言って信じこませてきます。普通なら何を戯言を言っているんだと思う内容でも、心が疲弊している時に言われると、「自分のことを的確に言い当てている!!この人はすごい!!」と感じ、どんどん占い詐欺にのめり込んでいってしまいます。

引っかかってしまった場合

このような占い詐欺の被害にあってしまったときは、早期に適切な対応をすることで、払ってしまったお金を取り戻せる可能性はあります。占い詐欺に引っかかってしまったかもしれないという方は、弁護士、司法書士などの専門家に相談しましょう。髙山司法書士事務所では、相談料、着手金は完全に無料です。今回はこんなところで、ほなまたの機会にー。わたくし髙山も以前、インチキ占い師にタロットカードから煙を出されながら「貴様には惨劇が起こる!!」と言われ魔よけのためと腐った石を100万円ほどで売りつけられそうになって華麗なクラウチングスタートをきって走り去ったことがあります😓