【要注意】TikTokから副業詐欺に巻き込まれる人が急増中!/詐欺の見分け方と対処法

こんにちは!司法書士の髙山です!久々にフードを被ったまま深夜のコンビニに入ったら防犯ボールをぶつけられそうになりました😌さてさて、今回はTikTokがらみの副業詐欺についてです。

TikTok副業詐欺

「スマホ1台で1日30分」、「誰でも月30万円稼げる」こんな感じの副業の誘いをTikTokで見たことはありませんか?短い動画でテンポよく「稼げる未来」を演出されると、つい興味を持ってしまうのも無理はありません。しかし今、TikTokをきっかけに副業詐欺に巻き込まれる被害が全国で増加しています。

なぜTikTokが副業詐欺に利用されやすいのか?

10~30代の若年層が多く、金銭的な不安を抱える人が多い、短い動画で感情に訴えやすい(焦らせる・憧れを与える)、DMやLINE誘導が簡単にできる、運営の審査が比較的甘く、広告的な投稿も通りやすい、これらの理由から詐欺師にとって“利用のしやすいもの”になっています。ターゲットにリーチしやすく、信用を得やすく、逃げやすいのがTikTok詐欺の特徴です。

よくあるTikTok副業詐欺の特徴

① 甘い言葉+豪華な生活演出 「スマホだけでOK」「たった1日30分で収入が増える」「あなたもこんな生活に」→ その裏には、“初期費用”と称して3,000円~5万円ほどを請求されるパターンが多数。
② LINEへの誘導から始まる 動画の最後に「気になる方はLINEまで、副業情報配布中」と記載。
③ 正体不明の販売者 名前も会社名も出さない、住所・電話番号なし、特定商取引法の表記が不備または偽り
これらが主なTikTok副業詐欺の特徴です。

TikTok副業詐欺の見抜くためのチェックリスト

• 内容が具体的に説明されているか?
• 初期費用がかからないか?
•会社名・代表者・住所・電話番号などが明記されているか?
•ネットで口コミ・レビューを確認できるか?
• 「誰でも簡単・確実に稼げる」など甘い表現ばかり使われていないか?
• LINE登録前に仕事内容が説明されているか?
• フォロワー数・コメント内容が自然で信頼できそうか?
上記の点は、しっかりと確認するようにしましょう。

万が一、被害に遭ったときの対処法

早めに行動を起こすようにしましょう。早く動けばうごくほど、被害回復の可能性は高くなります。TikTokの該当動画・アカウント情報のスクショ、LINEでのやりとり、支払った証拠(振込明細・クレカ履歴等)、相手の情報(電話番号、住所、サイト等)などを消えたりしてしまう前に保全(確保)するようにしましょう。これらを元に相手に返金を求めていきます。弁護士、司法書士などの専門家や消費者センターに相談することが考えられます。ご自身での対応も可能ですがハードルは高いようです。全く相手にしてもらえなかったとご相談もよくいただきます。消費者センターは、個々の担当者の能力のバラつきがあるようで、担当の方によっては、その場で業者に電話で連絡をとって対応してくれたりもするようです。
こちらの記事もご覧になってもらえると非常にありがたいです。副業詐欺/手口と被害に遭ってしまった場合の解決方法(返金方法や相談先など)

被害に遭わないために

「すぐ稼げる」話はまず疑うようにしましょう。やはりそんなおいしい話はないです。
インフルエンサー=信用できるわけではない。いくら有名な人が広告に使われていても簡単に信用してはいけません。本人の了承なく勝手に使われているケースさえあります。
TikTokは便利で楽しいツールですが、「夢のような話」は、裏で誰かがあなたの騙そうとしているかもしれません。特に副業やお金に関する話題では、「焦らせてくる・断れない雰囲気を出してくる」時点で警戒しましょう。即決せずに、考える時間をもつようにしましょう。時間がたって冷静に考えれば怪しいと気がつくことも、その夢中になっているときには、詐欺かもしれないと気がつかないものです。友達、家族に話して客観的な判断をしてもらいましょう。友達や家族には、話づらいという場合は、遠慮なく髙山司法書士事務所まで連絡ください、ワタクシ髙山が判断します。匿名でも相談も可能です。LINEでの相談もできますのでお気軽にお問い合わせください。

今回は、こんなところでほなっ!といきたいところなのですが、なかなか短いので当事務所への相談の流れを簡単に説明します。
ホームページ上から、お電話、LINE、問い合わせフォームでお気軽にお問い合わせください。匿名でも可能です。もちろん直接事務所にきていただいても構いません。(その際は、事前に連絡をおねがいします。)相談料は、何度でも無料ですのでご安心ください。事前にお手元に、相手の情報・支払い情報・どういう経緯で副業をやることになったか簡単にまとめたものをご準備いただいていると話がスムーズになりますがなくても全然大丈夫です😀ちょっと話がとっちからかってきたのでこのへんでほなっ!

✅ LINEで今すぐ相談(24時間受付)
👉 LINEで相談する

📞 お電話でのご相談(平日9時~18時)
👉 03-6914-3377 に電話する