「おめでとうございます!当選しました!」というメッセージは、詐欺です!

こんにちは!司法書士の髙山です!新しい掃除機を買ったのですが飛んでもない爆音が鳴り響き部屋が綺麗になる前に鼓膜が引きちぎれそうです😡さてさて、今回は、当選詐欺などと言われるものについてです。

当選詐欺

メールやSMSなどに突然、「おめでとうございます!○○億円当選しました!」などのメッセージが届くことがあります。このメッセージに対して反応してしまうと、様々な詐欺の被害にあってしまう可能性があります。まずは、フィッシング詐欺が考えられます。一例をあげますと、メッセージに記載されているURLにアクセスすると、お金を受け取るには、アンケートに入力が必要と四つほどの入力項目があり、そのうちの一つはクレジットカードの情報になっていて、画面にオファー残り時間のカウントダウンがあり焦ってカードの情報を入力してしまうと、後日、そのカードが不正利用されてしまうという手口です。また何度試しても出来ないので別のカードの情報も入力してしまう人も多いようです。フィッシング詐欺以外の手口としては、別のサイトに誘導してそこでお金を受け取る方法などを教えるためのやりとりをするポイントを購入させるだけさせお金を実際に受け取ることはできないというものです。いずれのケースでも、カードが不正利用される、お金を受け取ることができなかったという段階になって騙されてしまったということに気がつくようです。
フィッシング詐欺はこちらの記事もご参照ください。
https://takayama-office.com/blog/%e3%83%95%e3%82%a3%e3%83%83%e3%82%b7%e3%83%b3%e3%82%b0%e8%a9%90%e6%ac%ba%e3%81%ab%e3%81%94%e6%b3%a8%e6%84%8f%e3%81%8f%e3%81%a0%e3%81%95%e3%81%84/

当選詐欺の被害に遭わないために

この手の詐欺に引っかからないようにするには、とにかく怪しいメッセージには反応しないことです。無視しさえすれば何も起こりません。連絡をとってしまうと、詐欺的行為を働く連中は、口が上手いのでずるずるとペースに乗せられて気がついたときには、騙されていたなんてことになりかねません。買ってもいない宝くじが当たることはないです。何か懸賞などに申し込んでいたりすると勘違いしてしまうかもしれませんが、メッセージに会社の詳細などの記載がないのは、明らかに不自然です。

当選詐欺に遭ってしまった場合は

クレジットカードが不正利用されてしまった場合は、原則として、返金されます。クレジットカード会社に速やかに連絡するようにしましょう。合わせて警察への相談、被害届の提出もしましょう。
サイトに誘導されてポイントを消費する形でお金を詐欺的に支払わされてしまった場合の返金を実現するには、ご自身で対応するのは、難しいかもしれません。弁護士や司法書士などの専門家に相談をご検討くださいませ。
ちなみにワタシは、同様のメッセージが届いた際は、「やーりましたぁー!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!×1000」を返してます😊
今回はいつもにまして短いですが😞こんなところでー。ほなっ!