【タイトル】競馬詐欺にお金を払ってしまったあなたへ|今すぐ始める返金のための5ステップ

こんにちは!司法書士の髙山です!危険な暑さと夏の風物詩といえる不審者に怯える日々を過ごしております😓さてさて、本題に。「競馬予想で絶対儲かるって言われたから…」、「情報を買えば当たると言われて信じてしまった…」、「気づいたら何十万も払っていた…」そんなふうに、いま胸が苦しくなっている人へ。大丈夫です。まだ返金できる可能性はあります。今回は、競馬詐欺に遭ったあなたがこれから何をすればいいか、今すぐ始めるべき5つのステップを司法書士の立場から具体的にお伝えします。

そもそも「競馬詐欺」ってどんなもの?

競馬詐欺とは、以下のような手口でお金をだまし取る詐欺商法のことです。
・「この馬券は絶対に当たる」といった根拠のない情報商材を売りつける
・「今回は無料だけど、的中したら有料情報に」と言ってLINEで誘導
・「当選確率99%」など、あり得ない数字を提示して信じ込ませる
・「あなたの代わりにお金を運用して競馬で増やす」と言って入金させる
そして多くの被害者は、こうしたセールストークを信じて情報を購入し、結果的に稼げず損をしてしまいます。入金をさせて連絡がとれなくなるなど、振り込めに近い手口もあります。

返金できる可能性はあります!諦めないでください!

たとえ「契約書がない」「LINEを消してしまった」としても、競馬詐欺で支払ったお金を返金請求できる可能性は十分あります。大事なのは「どう対応するか」です。

【STEP1】まずは支払った金額と手段を整理する

返金のためには、お金の流れを明確にすることが第一歩です。
・いくら払ったのか?(合計金額)
・何回に分けて払ったのか?
・クレジットカードか、銀行振込か、他の決済手段か?
これが分かれば、返金請求の方法が決まってきます。特にクレジットカードであれば「抗弁権(支払停止の抗弁)」を使える可能性があります。

【STEP2】証拠になりそうなものを集める

「もうLINEも削除したし、証拠がない…」と諦める必要はありません。
意外と使える証拠:
・クレジットの利用明細や銀行の振込記録
・スマホの通知履歴
・メールやSMSの自動返信
・検索履歴やブラウザのキャッシュ
また、「勧誘の流れや商材の内容」など、あなたの記憶も重要な情報です。

【STEP3】相手に直接連絡しない(これは意外と重要です)

多くの人がやりがちなのが、「とりあえず返金してもらえないか連絡してみる」という行動です。しかし、これはおすすめしません。
理由:
・証拠を消されたり、LINEをブロックされる可能性がある
・適当にあしらわれるだけでただ不快な思いをする
・下手にやりとりすると“騙された証拠”として使えなくなる可能性がある
専門家を通じてプレッシャーをかけた方が効果的です。

【STEP4】カード会社・警察・消費生活センターに相談する

状況によっては、以下のような場所に相談することで返金の糸口が見つかることも。
・クレジットカード会社 → 支払停止の申し立てができる場合も
・消費生活センター → クーリングオフのやり方を教えてくれる、場合によっては、相手方に直接連絡をとって対応してくれることも
・警察 → 悪質な詐欺の場合は刑事告訴の検討も こちらの記事もご参照ください副業詐欺を警察に相談する/メリットと相談方法
ただし、これらはあくまで“相談窓口”であり、返金を確約してくれる場所ではありません。本気で返金を目指すなら、次のステップが必要となってきます。

【STEP5】司法書士や弁護士に相談する

正直、ここが一番確実かつ効率的なルートです。
司法書士が対応できる範囲:
・詐欺業者への返金請求の交渉、内容証明の送付
・クレジットカード会社への抗弁書作成
・クーリングオフ手続きの代理
私はこれまでに、競馬系情報商材の返金案件も多数扱ってきました。泣き寝入りせず、最短ルートで返金を目指すなら、専門家の力を借りることをご検討ください。
弁護士じゃなくても大丈夫?と不安な方は、こちらをご参照ください。副業詐欺を警察に相談する/“弁護士じゃないとダメ”は誤解です!司法書士でも対応できる副業詐欺・情報商材詐欺被害

よくある質問(Q&A)

Q. 名前も住所もわからないんだけど、返金できる?
A. 相手の氏名や住所がわからなくても、支払いが証明できれば返金請求ができる場合があります。

Q. 依頼すると、周囲にバレませんか?
A. 当事務所では郵送物ゼロ、LINEとメールのみで対応することも可能です。

最後に:騙されたのはあなたのせいではありません、悪いのは詐欺師です

詐欺に遭ったこと、恥ずかしく思う必要はまったくありません。詐欺師たちは、プロの言葉巧みな誘導であなたを信じさせたのです。重要なのは、「諦めずに動くこと」です。泣き寝入りしないことが未来の被害者を減らすことにも繋がるのです。

今回はこんなところでほなっ!皆様も熱中症にはお気をつけくださいませ。不審者が現れた場合は、華麗にクラウチングスタートをきって走りさりましょう😓

✅ LINEで今すぐ相談(24時間受付)
👉 LINEで相談する

📞 お電話でのご相談(平日9時~24時)
👉 03-6914-3377 に電話する