【返金できます】FX情報商材で騙された方へ/司法書士が解説する返金の方法と証拠の集め方

こんにちは!司法書士の髙山です!余りの暑さで外でアイスを食っていると食い終わる前に溶けて腹立たしい日々をすごしております😥さてさて、本題にいきますか。「FX初心者でも自動で利益が出る」、「プロのシグナルで稼げる」、「LINEでアドバイスするから絶対儲かる」このような甘い言葉に魅力を感じてしまうのは無理のないことでしょう。でも冷静に考えれば、もし本当に誰でも簡単に儲かる方法があるなら、なぜそれをあなたに売る必要があるのでしょうか?
今この記事を読んでいる方は、「FX商材は詐欺だったかもしれない」、「お金を返してほしい」そのような思いをお持ちではないでしょうか。司法書士として、FX関連の情報商材詐欺の返金対応を数多く手がけてきた立場から、返金請求が可能なケースと、証拠・対応方法を徹底解説します。

よくあるFX情報商材詐欺の手口と特徴

現在、FX関連の情報商材詐欺には以下のようなタイプが多く見られます。
🔹 自動売買ツール型(EA商材)
・「このツールを使えばチャートを見ずに稼げる」
・実際はバックテスト結果だけを見せて信用させる
・リアル運用では損失が続き、カスタマーサポートも音信不通
🔹 シグナル配信型
・「勝率90%のプロトレーダーがLINEでエントリーを教えてくれる」
・実際は連絡がこなかったり、適当な配信で損失が続く
・返金を求めると「投資は自己責任」と拒否される
🔹 FXスクール・オンライン講座型
・50万円〜100万円の「トレード塾」
・中身はYouTubeでも見られるような基礎講座+非専門的な精神論
・実績も資格もない“講師”が高額で売りつけるケースが多い

これって詐欺?判断する5つのポイント

以下のいずれかに当てはまるなら、詐欺である可能性が非常に高いです。
✅ 勧誘・説明内容と実際の商品が明らかに異なる
→「月利30%」「誰でも利益」などを謳っていたが、実際はツールが機能せず損失が続いた
✅ 決済前に十分な説明がなかった(重要事項の不告知)
→「返品不可」とは書かれていたが、クーリングオフや特商法の説明がなかった
✅ サポートを受けられない・連絡が取れない
→「無制限サポート」と言われて契約したのに、実際には質問しても返信がない
✅ 決済ページやLINE登録で、個人情報を先に取られる
→契約前に心理的な囲い込みが行われるパターン(特商法違反の可能性)
✅ 決済方法が暗号資産・PayPay・銀行送金オンリー
→ クレカ決済を避ける=チャージバック回避の可能性大

実際の返金成功事例

📌 ケース①:FXツール20万円で購入 → 全額返金
30代男性。Xで勧誘され、月利40%と説明されたEA(自動売買ツール)を20万円で購入。運用開始直後から連敗し、連絡も取れず。→ 内容証明郵便にて返金請求。2週間以内に全額返金に成功。
📌 ケース②:LINEシグナル配信商材40万円 → 一部返金
40代男性。LINEで「プロトレーダー」のアカウントから勧誘。毎日サインが来るはずが、2日に1回程度で曖昧な情報ばかり。→ 請求額のうち25万円を返金させる形で和解成立。

返金を成功させるために必要な証拠一覧

司法書士が返金請求を進めるには、以下のような証拠があると有利です👇
・勧誘内容のスクリーンショット(LINE・SNS等)
・契約前後の広告ページ・販売ページのスクショ
・ツールの機能や配信状況の記録(効果がなかった証拠)
・決済履歴(クレカ明細、銀行振込明細)
・相手とのやりとりのログ
・特定商取引法表示ページの保存(会社名・代表者名など)
📌 ポイント:「どんな期待を持たされたか」と「実際はどうだったか」のギャップを示す証拠が有効。

自分で返金交渉する?専門家に依頼する?

もちろん、自分で相手に返金を求めることは可能です。ただし現実的にはかなりきびしいです。
❌ 自力交渉のよくある失敗例
・相手に連絡しても無視される
・「自己責任」と突っぱねられる
・内容証明を送っても法的根拠が弱く、対応されない
・クレカ会社への異議申し立ても却下される
📌 相手は詐欺的な業者です。甘く見てはいけません。
法律をベースにした「戦略的な請求」が必要です。それには、弁護士や司法書士などの専門家に相談するのがよいです。
自分で対応する際は、消費者センターに相談すると助言がもらえたりするので活用した方がいいです。
警察に相談するという選択もあります。これに関してはこちらを参照ください。副業詐欺を警察に相談する/メリットと相談方法

司法書士に依頼できる範囲と費用・流れ

🔹 司法書士ができること
・内容証明による返金請求(法的主張を明確に)
・相手との文書・電話・対面での交渉
・クレカ異議申し立て用文書の作成
・140万円以下の訴額であれば簡易裁判所の代理も可能
🔹 費用の目安(当事務所の場合)※税込
完全成功報酬で取り戻すことができた金額の35%(税込)です※成功報酬の最低額は33,000円です。髙山司法書士事務所では、相談料と着手金は完全に無料です。成功報酬のみで事務手数料もいただいていないので、返金させることができなかった場合、費用はかかりません。
🔹 返金までの流れ
1.LINE・電話・来所での無料相談と面談
2.方針にご納得いただけました契約を締結します。電子契約のためお時間は、かかりません。
3.関係各所への交渉
4.和解などを経て返金
だいだい1か月ほどで決着がつくことが多いです。

まとめ|「騙された」と気づいたら、すぐに行動を

FX関連の情報商材は、表向きは「教材」や「コンサル」として販売されますが、中身が極めて不誠実な場合や、完全に詐欺的なケースも多く見られます。
・「もう返金なんて無理かも…」
・「自分にも非があるし…」
そんなふうに悩む必要はありません。冷静に証拠を集め、法律に基づいて請求すれば、返金は可能です。時間がたつとクーリングオフの期間が経過したり、相手と連絡がとれなくなってしまったりと返金交渉が困難になってしまいます。詐欺かもしれないと気がついた時点で、専門家に相談するなど行動をおこしましょう。

今回は、こんなところでほなっ!アイスクリームを早食いする術を身につけたいと思います😠

✅ LINEで今すぐ相談(24時間受付)
👉 LINEで相談する

📞 お電話でのご相談(平日9時~24時)
👉 03-6914-3377 に電話する