こんにちは!司法書士の髙山です!腐った枕のせいで、首から肩が破壊されてヘシ曲がった首でいまこれを書いてます😥さて、今回は副業詐欺と無料相談についてです。
「副業詐欺に遭ったかもしれない…」まずは相談したい!
副業詐欺・情報商材詐欺に引っかかってしまった人がまず思うのは、「どこかに相談できないかな?」ということですよね。
- 誰かに話を聞いてほしい
- そもそも自分のケースが詐欺かどうか判断してほしい
- 返金できるか知りたい
無料相談ってどんな種類があるの?
実は「無料相談」といっても種類は色々あります。
✅ 警察への相談
- 警察署の生活安全課、または #9110(警察相談専用電話)
- 被害届や相談記録を残すことができる
- 犯罪の可能性があれば捜査につながる
- 警察視点のアドバイスがもらえる このへんの話はこちらもご参照くださいませ。副業詐欺を警察に相談する/メリットと相談方法
- 188(いやや!)に電話すると、最寄りのセンターにつながる
- クーリングオフの方法などを教えてくれる
- 担当者によっては業者に直接連絡してくれることもある
- 自分での解決ができるか、それとも難しいか判断してくれる
- 弁護士会・司法書士会がやっている相談会
- 副業詐欺や情報商材に強い事務所の相談(初回は無料の所が多い) ちなみに弁護士じゃなくて司法書士でもいいのかいと不安な方はこちらを副業詐欺を警察に相談する/“弁護士じゃないとダメ”は誤解です!司法書士でも対応できる副業詐欺・情報商材詐欺被害
無料相談によって得られるもの
無料相談にはもちろんメリットがあります。
- お金を払わずに情報が得られる
- 不安を話してスッキリできる
- 正しい相談先を案内してもらえることもある
- 解決にむけた方向性が見えてくる
- 警察に相談して「これは刑事事件の可能性がある」と言われた
- 消費生活センターで「クーリングオフできますよ」と教えてもらえた
- 司法書士の無料相談で「返金請求できるケースです」と背中を押してもらえた
でも、無料相談には“落とし穴”もある
ここからが本題です。無料相談は便利ですが、「ここだけで解決できる」と思うのは少し危険です。
❌ 落とし穴1:警察は返金してくれない
- 加害者を逮捕する
- 刑事事件として立件する ここまでは警察の仕事。でも、『お金を取り戻す(返金)』は基本的にしてくれません。
消費生活センターはアドバイスをくれたり、業者に指導したりしてくれます。でも、
- あくまで助言・指導止まりのことが多い
- 相手業者が無視することも多い
- 最終的な交渉や返金請求は自分でやらなければいけない
- 詳しい経緯を全部話せない
- 書類を確認する時間も限られる 通常、弁護士や司法書士事務所は相談時間に30分など時間が設けられている場合が多いです。また専門分野も様々なので副業詐欺や情報商材詐欺にあまり詳しくないと一般的なアドバイスしかもらえないかもしれません。
- 「無料相談」というフレーズで釣って依頼にほぼ誘導してくる
- 弁護士や司法書士でない人が法律相談をしている(違法) ここらへんの話はとくに注意が必要です。弁護士、司法書士ではない謎の相談機関が返金交渉をするかのような記載のあるHPをたまにみかけます。サイト内をよくみて弁護士や司法書士の登録番号などの記載があるかしっかり確認しましょう。また、弁護士、司法書士でも着手金詐欺というのが一時期ニュースになっていたので、料金形態が明確かどうかも確認しましょう。
無料相談を正しく利用するために
✅ まずは情報収集のつもりで使う
- どこに相談すべきか整理する
- 自分のケースが詐欺かどうか判断の材料にする
- 言われたことを忘れないために必須!
- クーリングオフのできる期間などは特に重要
- 返金まで考えているなら、専門家への本格依頼も視野に入れる
- 相談して自力決が厳しいと思ったらなるべく早く専門家に依頼する
- 法律資格者(弁護士・司法書士)かどうか確認
- 弁護士や司法書士の登録番号もチェック
- 箇条書きのなかにあって変ですがこれは本当に大事な項目です!二次被害をふせぐために!
じゃあ、結局どう動けばいいの?
副業詐欺や情報商材詐欺の被害にあってしまった場合、求めるのは、返金だと思います。それを叶えるには、弁護士、司法書士への依頼が確実であるとは思います。が、やはり費用はどうしてもかかってしまうので急いでいなければ、まずは、消費者センターや警察に相談してみて自力でもいけないかどうか判断してもらって依頼するか検討してみるというのがいいのではないでしょうか。ちなみに急いでないというのは、被害にあってから時間がたっていてクーリングオフなどの期間を考慮する必要がない場合などです。ただ、正直自力での対応は精神的苦痛などかなりハードルは高いように感じます😥

髙山司法書士事務所の無料相談はここが違う
ここからは完全に宣伝です。まず髙山司法書士事務所では、相談料と着手金は完全に無料です。成功報酬のみで事務手数料もいただいていないので、返金させることができなかった場合、費用はかかりません。そして、ご相談から返金交渉まで全て司法書士であるワタクシ髙山が対応いたします。事務員とばかり話して、司法書士と話したかな何てことはありませんので、ご安心を。相談時は、匿名でも大丈夫です!LINEでの相談もできます!あとワタシの記事を見ているとコイツほんとに大丈夫かと思いになられる方もいるかと思いますが、ご安心ください!オンオフはしっかりしているはずです😣この業界、殿様商売というか偉そうな人間が多いのは確かですが、ワタシはフランクで相談しやすいはずです😀プライベートではふざけすぎてしまうのが、たまにきずですが😥まあそんなわけでまずは、お気軽にご相談くださいませ😌
今回はこんなところでほな!ワタシは新しい枕を買いにニトリにかけこみます。
✅ LINEで今すぐ相談(24時間受付)
👉 LINEで相談する
📞 お電話でのご相談(平日9時~24時)
👉 03-6914-3377 に電話する