ハローこんにちは!司法書士の髙山です!また最近あまりの暑さに大量のアイスを食べてトイレとのランデブーを繰り広げております😓さて本題へ。
副業詐欺の被害相談を日々受ける中で、最近特に多いのが「相手からあなたのやり方が悪いから稼げていないと言われたが、やはり自分のせいなのでしょうか?」という声です。
結論から言います。そんなことはありません。
「やり方が悪い」、「努力が足りない」という言葉が出てくる場合は、ほぼ間違いなく詐欺的な副業です。そもそも再現性のない内容で決して利用者のやり方が悪いからではありません。
今回は、「稼げなかったのやり方が悪いから」と言われたあなたに向けて、本当にそれが“自己責任”なのか、返金の可能性はあるのか、どう動けばいいのかをについて説明します。
最後までお読みいただけると非常にうれしいです🥸
「やり方が悪いから稼げない」という魔法の逃げ口上
多くの人がこの一言で黙らされます。
「こちらはやるべきノウハウを提供しました。成果が出ないのは、あなたのやり方が悪いからです、努力が足りないです」
詐欺業者は本当によくこういったフレーズを使ってきます。責任を逃れるために。
- 「確かに、自分が真剣じゃなかったかも」
- 「時間の取り方が甘かったかな」
- 「まだ諦めるのは早いかも」
- 「もう少しやってみようかな」 …と、自分を責めてしまいます。
「3日で月収100万円」って言われて申し込んだのに、結果が出ないのが本当に“あなたのせい”でしょうか?
本来、ちゃんとした副業教材・サポートなら、「やったのに稼げない」の説明責任は提供者側にあるはずなんです。 ところが、詐欺業者はそれをすべて「努力不足」で片づけ、追加料金へと誘導してきます。
- 「もっと本気で取り組めば結果は出ますよ」
- 「次のステップに進めば本当の稼ぎ方が分かります」
- 「今のままじゃあなたは一生稼げないですよ」 …そして次のコンサル費、サポート費、特別講座、アップグレード。
「あなたのやり方が悪い」副業詐欺のパターン
この副業詐欺の基本構造は次の通りです。
1.SNSやYouTube広告などで「簡単」、「スマホだけ」、「初月で〇〇万円」など夢のようなフレーズに引き込む
2.LINE登録→電話やZoom面談で「あなたならイケます」と根拠なき煽り
3.安い入口価格で契約(3,000円〜1万円程度)
4.はじめてみると、「この教材じゃ足りない」、「本気ならアップグレードを」と数万円〜数十万円を請求
5.稼げないと「あなたのやり方が悪い、努力が足りない」と言われる
ただ実際には、教材が届いても実践方法が不明瞭、チャットサポートに質問してもテンプレ対応、Zoom勉強会は「やる気」の話ばかりで内容ゼロなど稼ぐことは、到底できるものではありません。
「返金できない」と契約書に書かれているけれど、、、
よく「返金不可と書いてあったから無理ですよね?」と聞かれますが、答えはNOです。
契約書に「返金不可」と書いてあっても、消費者契約法や民法に反していれば返金を求めることが可能です。
たとえば、
- 「誰でも月収〇〇万稼げる」と断定した勧誘 → 消費者契約法 第4条違反(不実告知)
- 必要なリスク情報を伝えず契約 → 不利益事実の不告知
- 誇張した成果を強調 → 誇大広告
また、詐欺によって契約させられたと判断できる場合には、民法の詐欺取消しを主張することも可能。
「やり方が悪いから返金できません」なんて言い訳、法的にはまったく通用しないことを知ってください。
証拠集めが返金のカギを握る
いくら詐欺的な内容でも、証拠がなければ戦いにくい。以下のような資料を残しておくことが極めて重要です。
- LINEやメールのやりとり(絶対に稼げるなどの断定しているところ)
- Zoomや音声通話の録音(あれば)
- 支払い履歴(銀行振込明細、クレカ明細など)
- 広告のスクリーンショット(初月で〇〇万円系)
- 契約書、同意書、申込ページの写し
- 教材の実物(PDF、動画の中身)
もちろん証拠が完璧じゃなくてもOKです。
とにかく、「今あるものを全部残す」ことが大事です。
実際に返金できた事例
実際、私の事務所では以下のようなケースで返金させています。
● 20代女性
LINE広告から参加し、3万円→7万円→20万円と支払ったが全く稼げず。「稼げないのは努力不足」と言われたが、LINEのやりとりに「必ず稼げます」とあったため、内容証明と電話での交渉で全額返金に成功。
● 30代男性
副業コンサル契約で30万円支払。Zoomでの録音に「確実に回収できます」と明言があり、詐欺取消しを主張して返金成立。
● 40代主婦
教材代とサポート費で合計55万円支払。「毎月収益出る」と言われたが成果ゼロ。消費者契約法を根拠にカード会社も経由して一部返金に成功。
今すぐ行動を!返金は“時間との戦い”もある
まず、クーリングオフには期間制限があります。原則8日か20日以内です。また、詐欺的業者は時間が経つと連絡先などが変わり連絡がとれなくなってしまうということもよくあります。
「もしかして詐欺かも」と思った瞬間から、証拠集めと相談をスタートしましょう。
最後に──「あなたのやり方が悪い」は間違い
繰り返します。
「稼げないのは努力不足」
「あなたのやり方が悪い」
「他の人は結果出てますよ」
「もっと効率よく稼げるプランありますよ」
これらはすべて、詐欺業者があなたを引き止め
るためのテンプレート。
あなたのやり方が悪いのではなく、相手が詐欺的だっただけです。泣き寝入りする必要もありません。
私の事務所では、副業詐欺・情報商材詐欺の被害者を
完全成功報酬制(返金できなければ費用ゼロ)でサポートしています。まずは、お気軽にご連絡くださいませ。今回はこんなところでほなっ!トイレとの素晴らしいランデブーをしてきます😞

✅ LINEで今すぐ相談(24時間受付)
👉 LINEで相談する
📞 お電話でのご相談(平日9時~24時)
👉 03-6914-3377 に電話する